リーダーに向かない人 「教育は愛」No.232

管理職

管理職ー17 リーダーに向かない人

◆自分で勉強になると思ったことをノートにメモして、読み返すことにしています。その中で、「リーダーに向かない人」について書かれたページを見つけました。もう10年以上のメモですが、今、読み返してもなるほどと思います。

リーダーに向かない人とは・・・。

◎政局好きな人・・・政権の動向ばかり気にしてしまい、腰が座らない。風見鶏の傾向がある。フォロワーより政権の動向に関心がある。自分さえよければ、というタイプの人が多い。

◎他人の所為にする人・・・自分は悪くない。真っ先に逃げ出す。我が儘。覚悟がない。ずる賢い。自己中心的。

◎内にこもる人・・・逃げている。表現力がない。思考がまとまらない。コミュニケーション能力がない。自分だけの世界。

◎出世欲が強い人・・・信念がない。出世することが目的になっている。他人のことは考えない。打算的である。そもそも考えている軸が違う。我が儘。自己中心的。

 

 上にメモした人に共通しているのは、自己中心的な人です。自己中心的だから、次のような傾向が顕著だそうです。

 時間を守れない、話しがやたらと長い、考えを押しつけ譲ろうとしない、~すべきという価値観がない、立場の弱い人の気持ちを察することができない、いつまでも今の地位にしがみつこうとする、自分の持っている権力を誇示したがる、人事権を私する、好き嫌いを態度に表す

 自分がこのような人にならないように、何度も読み直して自省したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました