職場ー47 人間関係
◆子どもから大人まで、人間関係で悩むことは日常茶飯事ではないでしょうか。私は、人間関係で悩んだ時は、いつもいろいろな書物を読み漁ることにしています。何か、自分の心が吹っ切れる一文を見出し、それをメモすると心が軽くなるのです。
人間関係で悩んだ時のメモにタレントの萩本欽一さんと歌手の矢沢永吉さんの言葉をメモしていました。
仕事上のお付き合いでしたが、どうも納得いかない時でした。
萩本氏は、売れている芸人でもやがて檜舞台から遠ざかる人について「結局、性格が悪いんじゃないの?上手いから使いたいとか思わないもん」とコメントされていました。
矢沢氏は「俺と全然そりが合わない、あいつ嫌だなってやつ、でもバチッて弾いてくれるならレコーディングでOK。でもライブは無理。ライブは好きなやつと一緒じゃないとダメ」というコメントでした。
私は、このお二人のコメントをノートにメモをして、気持ちを振り切りました。
仕事上でも一緒に物事を進めるには、相性が大事、相性が悪い人に無理して合わせる必要はない、と。
これは、ほんの一例です。私は、20代後半からずっと人間関係に悩み、それをクリアする言葉や教訓を求めて、生きてきました。そのヒントとなった言葉が、ノートに書かれています。お蔭で随分と精神的にタフになったように思っていますが、それでも、人間関係で悩む日々を送っています。
しかし、人間関係は悩むだけではありません。人間関係によって拓かれた世界も沢山あります。
素敵な人間関係、生きる勇気をいただいた人間関係の方が私の人生においては、圧倒的に多いと実感しています。