地域の皆様と 「教育は愛」NO.431

管理職

管理職ー38 地域の皆様と

◆朝の学区巡りは、すっかりルーティンワークとなっています。子どもたちの登校を見守ること、通学路を確認することだけでなく、地域の皆様と交流できることが大きな喜びとなっています。

 特に、犬の散歩をされている方との交流は幸せを感じます。ワンちゃんを通して、いろいろなお話しができます。

 ご近所のこと、学校の子どもたちのことなど、世間話の中から貴重な情報をいただくことも珍しくありません。

 そして、何より動物好きな私にとって、ワンちゃんたちとの交流は幸せなひとときなのです。犬種はトイプードル、チワワ、スタンダードプードル、柴犬、ミニチュアダックスフンド、ヨークシャーテリア、ドーベルマンもいます。

 みな、個性があり、可愛くて仕方ありません。

 地域の方の中には、嬉しい言葉を随分とかけてくださる方もいらっしゃいます。

 「毎朝、子どもたちだけでなく、道行く人たち全てに挨拶をしている、大したもんだよ。私もそんな気持ちで仕事をしていれば、もっと違った結果が出たろうに、そう思いますよ」

 「千葉校長が来てから、地域が明るくなりましたよ」

 「ずっと、校長先生でいてくださいね」

 「若いね。歩き方が颯爽としている」

 お世辞を交えて、このような言葉をかけていただくと、今日一日のモチベーションが高まります。

 そして、ワンちゃんの優しい眼差しは、私にとって最高の栄養剤です。なかには、私のことを覚えてくれていて、すり寄ってきてくれるワンちゃんもいます。

 このようにあたたかいコミュニケーションを交わしていただける地域の皆様やワンちゃんたちに、心からの感謝の気持ちでいっぱいです。

 学校は地域のものです。校長は、子どもたちや保護者の方だけでなく、オーナーとも言える地域の皆様との交流も大事にしたいものです。

タイトルとURLをコピーしました