生涯学習ー36 夢は叶えるもの
◆「夢は見るものではなく、叶えるもの」何度となく口にしてきた言葉です。子どもたちにも仲間にもこの言葉を掛け続けてきました。しかし、いざ、自分のこととなると、夢の前に立ちはだかるハードルに躊躇する自分がいるのに気付きます。
夢といっても現実と大きくかけ離れたことは、最早空想の世界です。巨人になりたい、ヒーローに変身したい、宇宙人と一緒に宇宙へ旅立ちたい・・・これらは、空想、SFの世界です。
夢とは、自分が将来なりたい姿、目指す姿のことを言います。小説家になりたい、イラストレーターになりたい、俳優になりたい・・・宇宙飛行士になりたいと宣言した子どももいました。これらは、夢であり、人生の目標とも言えます。
何歳になっても、今後自分が目指す姿を夢として描き続けたいものです。
私は、今、校長として愛と笑顔の溢れる学校をつくりたい、という夢に日々取り組んでいます。教師として、目指した夢を叶える立場にあり、努力できていることは、この上なく幸せです。
そして、私の夢には続きがあります。
その夢を叶えるために、日々、努力も継続しています。
そのことを家族に話すと一笑に付されてしまいます。もっと、現実を見ろと。
しかし、夢を描き、それに向かって努力することは、私の自由です。私の人生の主人公は私自身なのですから。
ある卒業生とのやりとりの中で「校長先生の夢が叶えられるように頑張ってください!」というあたたかいメッセージをいただきました。勇気百倍、千倍です!
私には諦めているような無駄な時間は残されていません。日々、努力するだけです。
夢は見るものではありません。叶えるためのものなのです!