心には一事のみ 「教育は愛」No.473

生涯学習

生涯学習ー69 心には一事のみ

◆悩みがある時、困っている時、悲しい時など、消極的な思いで心が一杯になってしまった時にはどうするか?私は、楽しいこと、好きなこと、こうなったらいいなぁと思うことなど、楽しい思いで心を満たすことにしています。

 若い時分には、なかなか消極的な思いを心の中から払拭することができませんでした。

 そのため、いろいろな本を読んだり、人の話を聞いたりして自分なりに試行錯誤したものです。それでも、決定的な解決策を見つけるには随分と時間がかかりました。

 そして、「人間の心は、一つのことしか考えることはできない」という金言に出会いました。最初は「そんなことは嘘だ」と思っていました。

 しかし、実際にやってみると、なるほど、その通りでした。

 どんなに悩んでいても、自分の楽しいことや好きなことを考え始めると、悩んでいたことは考えられなくなるのです。人間、ひとつのことしか心に入れることはできないようにできているのです。

 そうしていると、不思議なもので、さっきまで悩んでいたことが、薄れていくのです。

 やがて、悩んでいることが馬鹿らしくさえ思えてきます。

 人生、こんなに楽しいこと、好きなことがあるのだから、悩んだり、困ったり、悲しんだりしている時間がもったいないと思えるようになるのです。

 人間の“忘れる”という能力は、生きていくうえで不可欠な能力です。

 消極思考に支配されそうになった時には、積極思考で心を満たし、消極思考を追い出し、“忘れる”能力をフルに発揮させればよいのです。

 「心には一事のみ」なのですから。

タイトルとURLをコピーしました