覚悟 「教育は愛」No.331

職場

職場ー40 覚悟

◆不平不満や愚痴をどうして口にするのでしょうか?好きで入った道(職業)なのに、事ある度に不平不満や愚痴を発する人がいると不思議な感覚にとらわれることがあります。

 そんなに嫌な道(職業)なら辞めればいいのに・・・と。

 ひとつは仕事に対する考え方があるのかも知れません。仕事は生活をする上での苦役、と割り切ってその道を選んだ場合です。仕事はすれども、そこに思い入れがないのです。問題が生じない程度で取り組み、仕事の仕上がりも成果も一切気にしない人。

 これなら、仕事をしていても不平不満や愚痴が絶えないでしょう。

 お金のために、辞めないだけです。

 もうひとつは、自分が認められないことに対する劣等感を払拭するための不平不満、愚痴です。自分が一番正しい、優れていると思い込み、自分を認めない人を許せないタイプです。よく言われる歪んだ自己愛です。このタイプの人は、永遠に不平不満と愚痴を言い続けるでしょう。自分が一番になる世界を求めて。

 不平不満や愚痴を言わない人には、覚悟があります。その道(職業)が大好きで、多少の苦労があることを覚悟しているのです。上手くいかないことがあるのは当然だと最初から思っているのです。ですから、このタイプの人は、不平不満や愚痴を口にする時間などないのです。常に、自分の道(仕事)の向上を考え、努力しているからです。

 要は覚悟が大切なのではないでしょうか。道(仕事)を続けるなら、肯定的な言葉を口にしながら楽しく毎日を過ごしたいものです。

タイトルとURLをコピーしました