気分転換 「教育は愛」No.397

生涯学習

生涯学習ー52 気分転換

◆気分転換をすることはとても大切です。みなさんはどのようにして気分転換をしていらっしゃるのでしょうか。特に、悩みを抱えている時や、疲れが溜まっている時など。

 趣味に没入することも気分転換になるでしょう。知り合いに、気分転換する時は、ガンプラを作る、という人もいました。誰にも邪魔されない時間となるのでしょう。

 私は、好きな映画を繰り返し観て気分転換することもあります。シルベスタ・スタローンのロッキーシリーズは、結末が分かっていても気分が高揚します。落ち込んでなどいられなくなります。

 読書も気分転換には有効かも知れません。読んでいる時はよいのですが、時々、ページをめくりながら、先ほどまで悩んでいた案件を思い出してしまいます。

 気分転換するためには、日常から解放されるシチュエーションがよいのではないでしょうか。場所を変えるのです。

 旅行は、その土地の食べ物や風景を存分に楽しめます。場を移すだけで、日常の中で悩んでいたことも忘れられます。旅行先で、ポジティブなことに思いを馳せるだけで、心が洗われます。温泉でも入れば、疲れた体まで癒すことができます。至福のひとときです。

 また、食事も楽しみのひとつです。

 私たち夫婦は、時間を見つけて、旅行します。妻は旅行先では家事一切から解放されます。食事も作らず、食べることだけに専念できます。その心のゆとりが私にまで伝わってきて、心の底からリラックスできます。

 このように、旅行こそ、気分転換の上策ではないか、と考えています。

 旅行中は、日常の全てを忘れることができます・・・、できるようにしています。

タイトルとURLをコピーしました