人間の真のネウチ 「教育は愛」No.446

生涯学習

生涯学習ー62 人間の真のネウチ

◆<仕事への熱心さ×心のキレイさ=人間の価値>この公式は、森信三先生の文献で知りました。永海佐一郎博士が「人間の真のネウチ」として立てられた公式だそうです。

 森信三先生は、この公式に次のような注釈を加えていらっしゃいます。

 「この明確な表現には、心から敬意と讃歎を禁じえません。唯われわれ凡人としては、『心のキレイさ』には到り得なくても、せめて『心の暖かさ』が望ましいと思います」

 今まで、いろいろな人たちと知り合い、時に同じ職場でお仕事をさせていただいてきました。仕事が私とは桁違いにできる方ともご一緒し、この人の足下にも及ばない、と敬服した方もいらっしゃいます。

 また、子どものような無垢な心を保ちながら誰にでもあたたかく接していらっしゃった方とも出会いました。

 各々、忘れられない方々です。

 しかし、仕事に熱心でかつ、心のキレイな方となると、ほんの数えるほどしか出会ったことはありません。

 ご自分のお仕事に情熱と誇りをもち、絶えず精進され続けた方。しかも人の悪口を決して言わない、爽やかな風を感じさせてくださる方。

 私が知り得る限り、これに当てはまるのはたったお二人しかいません。

 人生の師として敬愛して止まない方、長嶋茂雄さんと髙橋健夫先生です。

 お二方とも仕事のことを語られる時は、情熱的で、常に探求的でした。

 そして、他人の悪口を言わず、誰に対してもあたたかく、笑顔を絶やすことなく、丁寧に接してくださいました。

「人間の真のネウチ」を兼ね備えた我が人生の師。

永遠の目標であり、私の生きる基盤です。

タイトルとURLをコピーしました