人間学

コラム

後進の育成をサラリと 「教育は愛」No.42

後進と一緒にいるとついつい、今までの経験談を話したり、説教めいた話になったりするものです。しかし、私が40年間以上お付き合いしているI先生は、爽やかな風を身にまとし、サラリと後進を育成してくださるのです。その魅力とはどこにあるのでしょうか。
人間学

反面教師  「教育は愛」No.38

職場には、尊敬できる人もいれば、時に呆れてしまう人もいます。しかし、人生我以外は皆師なりです。反面教師として学び、自身の向上につなげていきたいものです。
人間学

職場で信頼される人 「教育は愛」No.37

職場で信頼される人に共通しているのは、自分のことを後回しにして仲間を守る人、困難に遭っても決して逃げない人、人の所為にしない人の3つだと思います。しかし、自分の経験上、このような方とは滅多にお逢いできませんでした。
人間学

同じ話を繰り返す人  「教育は愛」No.29

職場には、同じ話を何回も繰り返す人がいるものです。一方的に聞くだけなので結構忍耐力が必要なものです。このようにお話しする人の心理はどのようなものなのでしょうか?
コラム

挨拶交わせない厄介な人 「教育は愛」No.27

コラムー5 挨拶を交わすことができない厄介な人 ご近所でも、職場でも挨拶を返してくれない厄介な人がいませんか? こちらから、今日は挨拶してくれるかな?と期待を込めて挨拶をしてみても判で押したように無視されるばかり。やがて、こちらも挨拶するの...
コラム

実践主義を貫く魅力的な方 「教育は愛」No.26

ご自分で実践され、実際に現場へ足を運び、研究され、理論を構築される魅力な方がいらっしゃいます。筑波大学、日本体育大学で要職を務められた故髙橋健夫先生です。現場で支持されるのは髙橋先生のように現場の実践をもとに理論を構築されるリーダーではないでしょうか。
コラム

一方的に話し続ける厄介な人「教育は愛」No.12

一方的に話し続ける厄介な人の話を聞く時には、心身の余裕を持ちましょう。そして、自分の聞く力を向上させるという気持ちで聞いてみてはいかがでしょうか。
コラム

感謝が溢れる魅力的な方 「教育は愛」No.11

感謝の気持ちに溢れる方は、常に謙虚で丁寧です。その方の周囲には活気と明るさの光が差しているようです
コラム

魅力的な方・厄介な人 「教育は愛」No.10

出逢ってきた人の中には、特に魅力的な人と厄介な人がいるものです。出逢った人全てが自分を育ててくれた恩人です。