魅力的な方

魅力的な方

救いの言葉をかけてくださる魅力的な方  「教育は愛」No.209

困っている時、行き詰まっている時に、必ず電話をかけてきて、励ましてくださる先輩がいました。この方は、何処へ行っても、そこにお馴染みさんがいらっしゃいます。老若男女を問わず、とても慕われているのです。私もこの方のように、困っている後輩がいれば、さり気なく励ましの言葉をおかけできるような懐の温かさを見習いたいと思います。
魅力的な方

向上心に溢れる魅力的な方 「教育は愛」No.206

その道を極めていると思われる方が、さらなる向上心を燃やし、努力されている姿を見ると心が洗われる気分になります。現状に満足するのではなく、どのような立場になられてもさらなる向上心を燃やすこと、これはなかなかできないことです。ついつい、惰性で流してしまうもの。ですから、このような方に接するとチャレンジすることを決して諦めてはならない、と考えてしまいます。たった一度しかない人生なのですから。
魅力的な方

寛容と厳しさを併せ持つ魅力的な方        「教育は愛」No.204

部下の失敗をあたたかくフォローしてくださる上司。仕事面では一切の妥協を許さず、きっちりと指導してくれる上司。諸葛孔明のように畏れられながら愛される、を彷彿させるような魅力的な方々にお会いしてきました。その方々から学ばせていただいたことは数えきれません。有限である人生です。この方々のように寛容と厳しさを備えられるよう、けじめを持って、一日一日を過ごしていきたいものです。
コラム

武士の魂を持つ魅力的な方 「教育は愛」No.170

自分が一緒に仕事をした仲間で、年下でしたが、惚れ惚れする方と出会いました。その方は、一言で表現すると武士の魂を持つような方でした。今、いろいろな価値観が広がっている中、この方のような一途な思い、行動をとれる人間がどれくらいいるでしょうか。人として生きていく上で忘れてはならないことをこの方から教えられた思いです。
コラム

オーラが強い魅力的な方 「教育は愛」No.161

オーラが半端でなく強い魅力的な方、私が過去に出会った方の中で最高だったのは長嶋茂雄さんです。長嶋茂雄さんは、私にとって大切な人生の師です。長嶋茂雄さんとお会いした時の後光とも言える輝きは今でも鮮明に覚えています。並の人では到底あのような光を纏うことはできないでしょう。長嶋茂雄さんのファンのために人生をかけて懸命に努力されてきたからこそ纏えるオーラなのではないでしょうか。それにしてもあの輝きはすごい光でした。
コラム

趣味を愉しむ魅力的な方 「教育は愛」No.153

他人や家族に迷惑をかけないようにして、趣味を愉しむ方は、努力し、追究して納得いく結果を出そうと努力されます。その姿勢は仕事にも活かされます。つまり、このような方は、何事に対しても懸命に努力し、成果を出しているのです。趣味を愉しみ、仕事も愉しむ、それが人生を潤すコツなのではないでしょうか。私が出会った魅力的な方から教わった教訓です。
コラム

後輩を育てる魅力的な方 「教育は愛」No.143

後輩を育てようとしてくださる魅力的な方との出会いは、人生の宝物です。私も仕事で行き詰まっている時に、大先輩のあたたかい一言で救われたことがあります。この方のように後輩を育てようとされる魅力的は方には、幾つかの共通点があるようです。
コラム

若々しい魅力的な方 「教育は愛」No.137

何歳になっても年齢を感じさせない魅力な方がいらっしゃいます。そのような魅力的な方々とお会いした時、若さと健康の秘訣について質問させていただきました。答えは、特別なことではなく、食事、睡眠、運動、趣味など、身の回りのことについて、継続的に気を付けていらっしゃる、ということでした。若さと健康は遠いところにあるのではありません。身近なところにあるのではないでしょうか。一番大切なのは、心の持ち方なのかも知れません。
コラム

謙虚さ・笑顔、魅力的な方 「教育は愛」No.126

肩書きに関係なく、人に丁寧に接し、会う人全てを惹き付けてしまうような魅力な方がいらっしゃいます。肩書きなど関係なく、常に、人を大切にしようとされている方、一人の人間として常に謙虚に、笑顔を絶やすことなく接していらっしゃる、その姿勢には尊敬の念が絶えません。
コラム

シャレ心ある魅力的な方 「教育は愛」No.118 

何歳になっても「素敵!格好いい!」と惚れ惚れしてしまう方とお会いすると、心に春風が吹いたような気分になります。このような方は、笑顔で爽やか、他人の悪口を言わない、身なりもスマートで、去り際があっさりしていて美しいという共通点があるようです。ハリウッドスターのロバート・レッドフォード、ケビン・コスナーなどが演じられている役どころを彷彿とさせます。